伊達鶏の低温調理

伊達鶏の低温調理


福島県の銘柄鳥、伊達鶏を低温調理したプレート。低温調理は、タンパク質の凝固温度よりちょっと高く、水分の分離温度よりちょっと低い、微妙な温度で加熱しているそうです。肉汁が閉じ込められて、とってもやわらかくジューシー。真空状態になるようにパックして、湯で加熱していくとのこと。以前、信州サーモンの低温調理をいただいたことがあります。生の感覚に近くて、でも脂が強いので口中にねばりつく感じで新鮮な感覚&味でした。伊達鶏の低温調理も、地野菜のローストが添えられていて、美味しかった!



Posted by cafe 凡凡舎. at 2016年02月01日21:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。