6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
飲食/グルメ
松本・安曇野エリア
cafe 凡凡舎
とびっきりのものを普通に、こだわりのものを当たり前に、特別のことをさりげなく、平平凡凡の日常に何がしかのいろどりを見つけたい
今日のもっち寿司
|
Comment(0)
今日のもっち寿司は、大トロ、マダイ、つぶ貝、ばい貝、アジ。
まずは、刺し身で一杯。
そのあとお寿司で。
秘密のもっち寿司。
教えたいような教えたくないような。
超マニアックな寿司屋さんです。
Tweet
Posted by cafe 凡凡舎. at
2016年09月22日19:34
もっち寿司
|
Comment(0)
今日は、数ヵ月ぶりのもっち寿司。
大間のマグロ、旬のサンマ、新鮮なイカ。
おいしかったぁ!
もっち、相当腕を上げました。
Tweet
Posted by cafe 凡凡舎. at
2016年09月11日18:31
丸の内KITTEビル 根室花まる
|
Comment(0)
今日は恵比寿で研修会。
少し早昼を、と切手ビルの根室花まるさんへ。
まずは筋子のたまり漬けから。
イワシ、サンマに五島列島のアジ。
ツブに焼きたてだし巻き、中トロと大トロ。
どれだけ食ってんだ!って感じですが、
大満足。
午後は睡魔との闘いです。
Tweet
Posted by cafe 凡凡舎. at
2016年09月09日12:48
信州の新しい銘柄豚 オレイン豚
|
Comment(0)
信州にはたくさんの地域銘柄豚があります。
今日は新しい銘柄豚、オレイン豚を食べました。
お店の方曰く、
長野県内で流通しているのみで、まだ出回り始めたところだとのこと。
東信地方を中心に育豚されていて、まだまだこれからの豚種のようです。
フィレのかつ、ロースの香草焼き、メンチカツを食べましたが、
柔らかく、癖もなく、。
満足!
Tweet
Posted by cafe 凡凡舎. at
2016年09月04日20:01
HOME
プロフィール
cafe 凡凡舎
<
2016年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
最近の記事
12月22日の記事
(12/22)
12月9日の記事
(12/9)
12月5日の記事
(12/5)
お店の中の様子も少々
(11/21)
はじまりました
(11/21)
ようやく、ここまできました
(10/11)
今日のもっち寿司
(9/22)
もっち寿司
(9/11)
丸の内KITTEビル 根室花まる
(9/9)
信州の新しい銘柄豚 オレイン豚
(9/4)
過去記事
2017年12月
2017年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
最近のコメント
facebook page:https://www.facebook.com/azumino.bonbonsha/
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
ブログ内検索
お気に入り
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
PageTOP