素朴で優しくて、美しい草木染


野山にある素材で染めた布は、本当にきれいです。大町では、山採れの素材だけでなく、廃棄されてしまう農産物なども使いながら染めが行われていて、地域づくりにも深く関係しています。
大町には染色の師匠がいて、時々教わっているのですが、思いがけず美しい色が出たときは、はっと息をのむような思いです。
自分で染めた作品を見ていただくのは、大きな大きな夢です。来年には、必ずお見せしますね!!




  

Posted by cafe 凡凡舎. at 2016年06月04日11:11

松本の老舗ホテル花月のレストランでランチ


花月は松本の老舗ホテルです。
一階のレストランでランチをやっているので、行ってきました。
カレーランチとパスタランチ、ハンバーグランチ。
カレー、パスタを食べました。
カレーにはなんとベーコン&ウィンナーが。
パスタはトマトソースでした。
最初はカルボナーラもあるって言ったんですけどね。
ミニサラダとコーヒー付き。
万事、学習です。


  

Posted by cafe 凡凡舎. at 2016年06月02日18:53

工芸の五月、すぐりさんで


工芸の五月。松本の工芸を中心とした月間のイベントです。
最終日、松本中町のすぐりさんに行ってきました。
今回は、インド布の服や刺繍を中心とした展示。
CALICOさんのファンは大勢いて、大人気です。
工芸の五月のイベントは終了ですが、キャリコ展はしばらくは続くそうです。

工芸の五月。来年は、是非、出展者として参加!
ご期待ください。




  

Posted by cafe 凡凡舎. at 2016年06月01日12:38